バッグ工場の見学・生産打合せ in 広州

1b 1a 

バッグ工場の見学と生産打ち合わせのため、広州の近くのバッグ工場へ来ました。

広州でオリジナルのバッグ、アクセ、服、タグを作る方法

一見、え?これが工場と思ってしまいますが、この中に工場があります。中国ではこのような外からは工場とはわからない感じの工場が多いです。中に入ると広い縫製スペースがあります。

1c 2a

このバッグ工場は確かに大きい工場ではありません。中小工場です。

私の場合、大きい工場へ行くことはほとんどありません。大きい工場よりも小さくても頑張っている工場の方が好きだからです。大きい工場はもう今やっている仕事で十分回っているので新しい仕事は面倒くさいという雰囲気の場合が多いです。そして小ロットの客を相手にしてくれないなど、納期も後回しにされるなどいろいろ融通が利かない場合が多いです。

大きい工場ではスタッフが対応してくれるので社長と直接商談もできません。スタッフは大きな割引の裁量権はもっていないので価格も割引してくれないです。

なのでいつもあえてこのくらいの規模で良い仕事をしてくれる中小工場に仕事を依頼するようにしています。小さい工場はだいたい社長が直接出てきて応対してくれるのでいろいろ交渉もできます。

2c 2d

現在生産中のバッグの部材が山積みになっています。

2e 2f

これはバッグの生地を切り出すための金型です。これを革に押し当てて、でバッグの部品となる革のパーツを切り出します。

7 8

バッグ縫製専門の特殊な機械もあります。

9 12

一通り工場内を確認させてもらった後、生産の打ち合わせです。

写真の細身の男性が工場の社長で、直接お茶を振舞ってくれます。これが中国の中小工場の良いところです。中国の南、広東省ではゆっくりとお茶を飲みながら話しましょうというスタイルが多いです。

効率面だけで考えると早く仕事の話を始めればいいのにと思ってしまう方もいると思います。私も最初の頃は無駄話をしてないで早く仕事の話をしたいと感じていました。

ですがゆっくりお茶を振舞ってもらいながら打ち合わせをすることを何回か経験するうちに、こうやってお互いゆっくりお茶を飲むことによってリラックス状態になることができ、創造力が増してこんな新商品はどうだろうとか良いアイデアが突然出てきたりするし、お互い話しやすくなる、そのためにお茶はとても有効なのかもしれないと感じるようになりました。

実際にそそくさと仕事の話を始めて事務的にさっさと終わらせるという雰囲気では新しいアイデアを出したり、クリエイティブな製品を作るのは難しいですし、そういうロボットみたいな仕事ではなく人間味がありかつ創造的な仕事をするために、このお茶という習慣はとても重要であると思います。

13 14 15 16

このバッグ工場で生産した商品のサンプル、仕様書です。このようなバッグが作れますよ、ということです。この工場はほとんど日本向けに生産しているので品質がとても良いです。

17

打ち合わせ後、多くの工場の社長は夕食等をご馳走してくれます。今の中国の状況を考えるとバッグ工場も決して経営は楽ではなく、高騰する人件費、広い工場の賃料、値下げ圧力など、金銭的にはきっと苦しいはずです。

でも夕食をご馳走してくれているのです。お金持ちだからおごってくれるのではないのです。気楽におごってくれたラッキー、などと考えるべきではありません。私は夕食をご馳走してもらうときいつも何とか日本から良い注文を持ってきて恩返ししようと思いながら食事をいただいています。

工場にサンプル製作や見積もりをお願いするときにもあまりに気楽にサンプル製作や見積もりを依頼するのは真剣にビジネスをしている相手に対して誠実さが足りない気がします。

工場は生き残るために必死にやっているのです。確かに無料でサンプルを作ってくれる工場もありますが、発注の見通しもないのにサンプルを作らせるのは工場に失礼なのではと思います。お互い誠実な態度でしっかり接するようにしなくてならないと考えています。

 

guide

広州卸売市場見学レポートまとめ

 

 

広州買付代行のご相談

Photobucket

Eメール: info@microbe.jp
微信(wechat): den20140301
スカイプ: sk188103

お金を追いかけるのではなく、価値を創造し提供する

20140623_1726381

広州仕入れ塾(初級) in 中国

 

お金はとても大事なものです。お金持ちになりたくない人はほとんどいないと思います。

ですがお金がたくさん欲しいからと言っても、お金は追いかけるものではありません。例えば何でもいいから何か適当に売れるものを1000円で仕入れて3000円で売れば2000円儲かると考える、このような思考ではただお金を追いかけているだけです。

そしてお金だけを追いかければ追いかけるほどお金は逃げいていきます。まだ商売を始めたばかりというのであれば仕方ありません。ですがずっとこのままでは一生お金持ちになることはできないでしょう。

ただ仕入れて売る、はもう利益が出ない

自分の特技などを活かして他の人の困り事を解決してあげるとか、喜ばせてあげるとか、何か他人に価値を提供しよう、というように考えて実行していると自然にお金が集まってくるのです。

お金を追いかけるのではなく、価値を創造、提供し、どうやったら人に喜ばれるか、その事に集中する、お金持ちになりたいならそうしなければなりません。

アップルのジョブズもテスラのイーロンマスクもずっとそう言っています。何でもいいからとにかくどうやって利ザヤを抜くかなんて決して考えていません。世界の人に向けて表現したいという情熱があり、何かを世界中の人々に価値を創造し提供することに意識を集中し、実際に作ったものにすごい価値があるからお金になったのです。

自分がどういう価値を創造して、世の中の人の役に立ちたいのか、この人生では自分はたった100年たらずでこの世からいなくなってしまいます。

何のために自分の人生を使い切りたいのか、どんな価値を創造し、世の中に良い影響を与えたいのか、そういうことを真剣に考えて毎日積み重ねていく、そうやって生きていればお金を追いかける必要などまったくありません。自然とお金持ちになっているはずだからです。

何の為に仕事をするのか、何の為に生きるのか

 

 

guide

広州卸売市場見学レポートまとめ

 

広州買付代行のご相談

Photobucket

Eメール: info@microbe.jp
微信(wechat): den20140301
スカイプ: sk188103

広州でオリジナルのバッグ、アクセ、服、タグを作る方法、OEM生産

20140623_1726381

広州仕入れ塾(初級) in 中国

 

有り物転売の限界

市場で有り物を買い付けてそのまま売るというのが仕入れの基本的な方法で、これから起業して小売商売を始める方はまずはこれをマスターする必要があります。仕入れから販売、マネタイズ(お金化)までの期間が短くお金を速く効率よく回すことができるので、これが利益の軸になります。

一昔前、2016年以前はこのようにいかに商品を早く大量に回転させてお金を稼ぐかが勝負の時代でした。しかし、2017年、2018年以降はこういうやり方ではほとんど通用しなくなってしまいました。中国の物価が上がり仕入れ価格が高くなってしまったから以前のやり方が通用しなくなった、と多くの人は考えているようですが実はもっと根本的な別の要因があるのです。

それは簡単に言えば、消費者は買い物に飽きてしまったということです。皆もうただ物なんか買いたくないのです。どうしても必要な物があればアマゾンで価格順にソートして機械的に買うだけです。それ以外は何か感動するようなモノでなければお金を出したくないのです。

そのため、自分は何のためにこの商品を売りたいのかという、売り手の情熱、信念が伝わらないと買い手は共感してお金を出してくれない、売り手がただの利益目的では誰も自分の大事なお金を払って商品を買ってくれない時代になってしまったのです。

お金優先・大量販売の時代は終わり、「人と心」の時代

とはいえ有り物買い転売は商売の基本でありとても大事です。これが利益の軸になり商売を支えてくれるものです。

しかしさらに上のステージへ行くには有り物転売だけではどうしても限界があります。特に2018年以降は他の人と差別化できる+アルファが必要なのです。

+アルファの1つの方法がオリジナル商品を作ること、OEM生産です。

中国広州の工場でオリジナルのバッグ、アクセ、服を生産するというと、とても難しそうと感じる人も多いと思います。ですが実はそれほど難しくはありません。

 

guide

過去の広州卸売市場見学レポートまとめ

 

広州でオリジナルのバッグ、アクセサリー、服、タグを作る

例えば、オリジナルのバッグを製作する1番簡単な方法は、サンプルを1つ広州の市場の店へ持って行ってこれと同じものを作って、と依頼する方法です。広州の市場の店はだいたい工場とつながっていますから、店=工場と考えてください。

市場にはいろいろなデザインの物を扱っている店がありますから、自分の作りたいサンプル似たデザインのものを扱っている店に依頼するのが話も早いです。まったく作ったことがないものを店に作らせるよりすでに似たものを作ったことがある店に依頼するということです。

サンプルの現物が1つあればそれと同じバッグを作ることができます。またはサンプルの一部分を少しだけ変えて、と指定するだけで他にはないオリジナルバッグの出来上がりです。

もちろん1からすべてをデザインすることもできますが、デザイン画から自分の作りたいニュアンスを中国の工場に伝えて希望通りに作ってもらうのはかなり時間と手間がかかります。

やはりベストはサンプルの現物があると一番確実でスムーズです。現物があればその一部分にオリジナルのアレンジを加える場合も中国の工場により正確に伝えることができます。

まずはオリジナルバッグを生産してくれる広州の店や工場を見つけなければなりません。また相手は中国の工場なので中国語で伝えなくてはなりません。このあたりを全部自分でやるのは大変ですので通常は代行業者などに同行や作業依頼することになります。もし中国語がある程度できれば自分でやってもよいです。

 

費用はいくらかかるの?

やはり一番の問題は費用はいくらかかるかということだと思います。

通常、中国の工場にオリジナルのバッグなどを生産してもらうときには「最少ロット」という条件があります。最少ロットというのは最低の注文数量のことです。

最少ロット100個、という場合にはようするに少なくとも100個以上注文しないと、オリジナルバッグを製作してくれない、という意味になります。

ごくシンプルなバッグの場合、中国工場で生産する価格は1個あたり日本円で約300円くらいです。 最少ロットが100個の工場だとすると、300円×100個=3万円です。

日本円で3万円でオリジナルバッグが100個生産できるのです。たった3万円くらいでオリジナルのバッグが生産できるの、という感じるのではないでしょうか。

もしオリジナルバッグ生産には300万円かかるというのであればかなりハードルは高いですが、3万円であれば小規模な個人事業者でも十分試すことができる範囲だと思います。

 

時間はどのくらいかかるの?

生産する商品にもよりますがおよそ1週間でサンプルは出来上がってきます。サンプルを確認してOKであれば本生産、これも数量にもよりますが1~2週間です。

 

オリジナルのタグ(吊り下げタグ、襟タグ、洗濯タグ)を作る

せっかくオリジナル商品を作ったら、タグもしっかり付けた方が良いです。タグは売り手の情熱、信念などを買い手に伝える大事な手段の一つです。

タグの生産もとても簡単です。洗濯タグであれば文字データを工場渡すだけです。

吊り下げタグや襟タグの場合もaiデータやjpg画像データを工場に渡し、生地を指定するだけです。

各種タグの最小ロットはだいたい1000枚です。1枚0.3元~0.2元くらい。1000枚なら300元、日本円でおよそ5500円くらいで生産できます。かかる時間は約1週間です。

実際の作業は中国の工場とのやり取りが必要になるので、代行業者に依頼することになります。

こちらも中国語ができる人であれば自分でやってもよいです。

 

 

広州買付代行のご相談

Photobucket

Eメール: info@microbe.jp
微信(wechat): den20140301
スカイプ: sk188103